エアコン設定温度が1℃の差で10%の節電効果 : 東京電力調べ
結露発生を50%程度抑制、窓付近の冷え冷えゾーンを縮小。室内暖房熱(遠赤外線)を外気から遮断し保温効果が抜群です。
『ハイパーGキルコート】は、特殊アクリル樹脂に赤外線吸収剤と紫外線吸収剤を配合した有機剤です。
断熱(保温)の原理は、吸収再放射により高温から低温へ向かう熱特性を活かしたものです。
夏は、熱い外気を吸収して外へ放射、冬は室内の熱を吸収して室内へ再放射します。
保温効果により結露にも有効です。
LOW-Eペアガラスに、温度抑制効果は若干劣るが施工費はGの方が安く費用対効果で圧倒的に勝るハイパーGキルコートをお勧めします。
ガラス面 外側100mm |
塗布済み 室内 |
塗布なし 室内 |
温度差 | |
---|---|---|---|---|
最高温度(日中) | 39.5 | 30.5 | 32 | 1.5℃ |
最低温度(日没後) | 3 | 12.5 | 9 | 3.5℃ |
記録日時 | ガラス面外側 100mm |
A:断熱コート 塗布室内温度 |
B:断熱コート なし室内温度 |
A-Bの温度差 |
---|---|---|---|---|
H19 12月20日 11:00 | 30.0 | 28.0 | 29.5 | -1.5 |
H19 12月20日 12:00 | 31.5 | 28.5 | 30.5 | -2 |
H19 12月20日 13:00 | 34.5 | 28.5 | 32.0 | -3.5 |
H19 12月20日 14:00 | 34.5 | 28.5 | 31.5 | -3 |
H19 12月20日 15:00 | 32.0 | 27.5 | 27.0 | 0.5 |
H19 12月20日 16:00 | 20.0 | 21.5 | 21.5 | 0 |
H19 12月20日 17:00 | 21.5 | 27.0 | 25.5 | 1.5 |
H19 12月20日 18:00 | 19.0 | 22.5 | 23.0 | -0.5 |
H19 12月20日 19:00 | 19.5 | 20.5 | 20.0 | 0.5 |
結露発生を50%程度抑制、窓付近の冷え冷えゾーンを縮小。
室内暖房熱(遠赤外線)を外気から遮断し保温効果が抜群です。非常にいい結果が出て体感もして頂いたので翌年に別棟の窓も施工しました。